fc2ブログ

「カルドセプト全般」
カルドセプト3DS

ボーパルソードのこれからについて

 ←コダマはなぜ強いのか →【ニコニコ動画】【実況】ザゴル縛りでカルドセプトセカンドEx 第14話
武器アイコン小 ボーパルソード 60G
ST+30:強打[MHP40以上]


ボーパルソードの存在が確認されました。
コストは40Gから60Gになったけど、それでもまだまだ使いやすくて強いです。

今回は無効化クリやアイテムが減ると思われるので、かなりささるでしょう。
そして、ティラニーやライフスティーラー対策として、MHP40以上のクリーチャーが採用されるのはもちろん。MHP30のクリーチャーはMHPを増やして(ティラニーからの返しのエクソシズムやミューテーション)くる事が予想されるのでこれも追い風。
以前紹介したマトックテイルブックには、ボーパルソードをいれた方が絶対いいです(シェイドフォークやファイアードレイクと相性が抜群だし)。

そう考えると、最初から先制を持ってSTが高くなるジェネラル=カン(青龍偃月刀とか武器で追加されないかあ)やモスマンに使うと強いですね。
それらの対策として、水ブックでグリーンデロー(水 60G ST20 HP40 ST30以下のクリーチャー無効化[通常攻撃])がいれば(イクストルやコダマに雪辱でやられない!!)、無効化逆風の中でも拠点候補としてかなりアリです(グリーンデロー自体は、ボーパルソードの強打の対象だけど)。


 関連カテゴリ一覧 ▼ 
総もくじ 3kaku_s_L.png カルドセプト全般
総もくじ 3kaku_s_L.png カルドセプト全般
もくじ  3kaku_s_L.png その他

~ Comment ~

NoTitle 

ボーパルは今まで安すぎましたね、これのせいでクレイモアやオーラブレードは使う気がしなかったです。
値上がりしてもまだ十分なパフォーマンスだと思いますし、これでやっとクレイモアとどっち入れようかなって選択肢にはなりそう。
個人的にMHP50以上とか下手に変更されてなくて嬉しい(・ω・ )

Re: NoTitle 

高額領地を落とすための武器だし、理にかなった能力付きだし、
コストが高くなっても十分強いですよね。
管理者のみ表示。 | 非公開コメン卜投稿可能です。

~ Trackback ~

卜ラックバックURL


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[コダマはなぜ強いのか]へ [【ニコニコ動画】【実況】ザゴル縛りでカルドセプトセカンドEx 第14話]へ